2020 G3共同通信杯有力データ
共同通信杯は東京競馬場 芝1,800mで行われる3歳限定の重賞競走、設立当初は芝1,400mで行われていた本競争ですが、その後1600mを経て1971年に現在の1,800mの距離に改定されました。2001年より現在の共同通信杯の名称になり、現在では春のクラシック戦線への重要なレースとして位置づけられています。
1着:3,800万円
2着:1,500万円
3着:950万円
4着:570万円
5着:380万円
–
レースの売上
2018年 48億4,930万円
2017年 46億292万円
2016年 42億1,571万円
2015年 50億3,983万円
2014年 35億8,625万円
2013年 39億858万円
2012年 46億3,947万円
2011年 47億1,917万円
東京競馬場へのアクセス
交通手段
・京王線「府中競馬正門前駅」から専用歩道橋にて正門まで徒歩約2分
・京王線「東府中駅」南口から東門まで徒歩約10分
・JR武蔵野線/南武線「府中本町駅」臨時改札口から専用歩道橋にて西門まで徒歩約5分
・西武線「是政駅」から南門まで徒歩約10分
入場料:200円
現地で競馬を100倍楽しむためのグッズを紹介しています。ぜひ参考にしてください。
開門:時間9時00分(混雑状況などにより変更あり)
発売:原則として9時30分から(前日発売は17時00分まで)
※一部の投票所では9時20分から発売
東京競馬場指定席
現地で観戦しようと思う人へ簡単に指定席について調べ、オススメをピックアップしました。
B指定席(フジビュースタンド5・6階)
当日発売、1名1,500円からなとなる全席二人掛けの席となっており、席は全席屋外、2席毎に1台ずつモニターが設置されており、コンセント完備はもちろんゴール手前での攻防を間近で観戦することができます。
C指定席(フジビュースタンド5・6階)
当日発売 全席二人がけの席となっており、モニター付きでこちらもコンセント完備、
値段も1,000円とお手頃となっており屋外席なので天気のいい日は是非とってほしい席です。
周辺駐車場料金2,000円
(パークウインズ時(場外発売時)1,000円)
注記:JRA直営駐車場のほか民間駐車場があります。
注記:駐車可能台数は1,200台。車で行く=停められる とは限らないので注意が必要です。また、周辺の道路が超混雑するので、公共交通機関のご利用を強く強くおすすめいたします。
・JRA直営駐車場のほかに民間駐車場もあります。
コース紹介
東京 芝1,800m
東京競馬場の1,800mといえば秋に行われる毎日王冠と同じコースです。このコースはスタートがコーナーのポケットの位置にある特殊な形状をしておりますが、道中の位置取り争いはさほど、熾烈にはならずラストの直線での瞬発力とキレ味が重要なコースのため上位人気の実力馬が結果を出しやすいコースでもあります。
データで見る傾向と対策 過去10年分
配当
年度 | 単勝 | 馬連 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
2018 | 1,360円 | 5,080円 | 13,620円 | 77,670円 | 566,290円 |
2017 | 310円 | 3,410円 | 4,860円 | 2,260円 | 16,620円 |
2016 | 2,260円 | 9,650円 | 22,270円 | 10,020円 | 98,880円 |
2015 | 610円 | 710円 | 1,810円 | 2,380円 | 10,870円 |
2014 | 220円 | 680円 | 1,050円 | 740円 | 3,190円 |
2013 | 560円 | 1,140円 | 2,370円 | 16,010円 | 79,330円 |
2012 | 410円 | 210円 | 780円 | 640円 | 3,790円 |
2011 | 490円 | 2,090円 | 3,680円 | 5,690円 | 30,970円 |
2010 | 740円 | 1,440円 | 3,230円 | 590円 | 6,750円 |
2009 | 280円 | 610円 | 1,240円 | 5,670円 | 19,920円 |
3連単1頭軸マルチで10年購入すると
ここでは3連単を1頭軸マルチで購入した結果を報告します。購入ルールとして軸は1番人気、相手7頭は人気順(2〜8番人気)、点数は126点の1点100円。以下10年分の結果です。
年度 | 決着順 | 結果 | 購入額 | 払い戻し | 累計 |
2009 | 1-2-9人気 | 不的中 | 12,600 | 0 | -12,600 |
2010 | 3-2-1人気 | 的中 | 12,600 | +6,750 | -18,450 |
2011 | 3-6-5人気 | 不的中 | 12,600 | 0 | -31,050 |
2012 | 2-1-3人気 | 的中 | 12,600 | +3,790 | -39,860 |
2013 | 4-2-9人気 | 不的中 | 12,600 | 0 | -52,460 |
2014 | 1-3-2人気 | 的中 | 12,600 | +3,190 | -61,870 |
2015 | 3-1-4人気 | 的中 | 12,600 | +10,870 | -63,600 |
2016 | 6-5-3人気 | 不的中 | 12,600 | 0 | -76,200 |
2017 | 2-6-1人気 | 的中 | 12,600 | +16,620 | -72,180 |
2018 | 6-3-10人気 | 不的中 | 12,600 | 0 | -84,780 |
10年で5回的中とかなりの数値ですが、結果は惨敗です。5回の3連単的中金額も平均すれば10,000円を割っていますのでかなり堅めのレースということがわかります。自分の選んだ軸馬からどれだけ点数を絞って厚く買えるかが重要なレースとなります。
枠
枠順 | 着度数 | 勝率 | 複勝率 |
1枠 | 3-3-1-14 | 14.3% | 33.3% |
2枠 | 3-4-1-14 | 13.6% | 36.4% |
3枠 | 4-1-4-16 | 16.0% | 36.0% |
4枠 | 2-0-5-20 | 7.4% | 25.9% |
5枠 | 3-2-2-24 | 9.7% | 22.6% |
6枠 | 2-4-1-28 | 5.7% | 20.0% |
7枠 | 1-2-4-31 | 2.6% | 18.4% |
8枠 | 2-4-2-32 | 5.0% | 20.0% |
一目に見ると、内枠の馬の好走率が高いのがわかります。しかし4枠のみ複勝率2.5%と著しく低く、具体的な原因は不明ですが、ここまでの数値を出しているのであれば4枠に注目馬が入ってもバッサリと切る事もありかもしれません。
人気
単勝人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1番人気 | 6-4-2-8 | 30.0% | 50.0% | 60.0% |
2番人気 | 3-3-2-12 | 15.0% | 30.0% | 40.0% |
3番人気 | 4-3-4-9 | 20.0% | 35.0% | 55.0% |
4番人気 | 3-0-3-14 | 15.0% | 15.0% | 30.0% |
5番人気 | 0-5-3-12 | 0.0% | 25.0% | 40.0% |
6〜9番人気 | 3-4-3-70 | 3.8% | 8.8% | 12.5% |
10番人気以下 | 1-1-3-54 | 1.7% | 3.4% | 8.5% |
一目に1〜4番人気の成績が優秀です。総合では1番人気の成績は圧倒的なので、穴党の方には手を出しづらいレースです。少頭数の上位4,5頭で買ってはトリガミになる可能性も高く、妙味を出すには逆に難解なのがわかります。
脚質
脚質 | 着度別数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
逃げ | 2-2-1-20 | 8.0% | 16.0% | 20.0% |
先行 | 8-10-9-45 | 11.1% | 25.0% | 37.5% |
差し | 6-7-4-54 | 8.5% | 18.3% | 23.9% |
追込 | 4-1-6-60 | 5.6% | 7.0% | 15.5% |
直線の長い東京コースですが、ここは1,600mや1,400mと違い前目の脚質に成績が偏っている訳でもないようで、差しもしっかり決まっています。さすがにこのコースでも追い込みの馬ではやや厳しく、追い込み馬のみ多少の減点が必要かもしれません。
出走予定馬
アドマイヤマーズ 牡3 57 Mデムーロ 友道
クラージュゲリエ 牡3 57 武豊 池江
ゲバラ 牡3 56 大野 伊藤大
ダノンキングリー 牡3 56 戸崎圭太 荻原
ナイママ 牡3 56 柴田大知 河津祐
フォッサマグナ 牡3 56 ルメール 藤沢和雄
マードレヴォイス 牡3 56 三浦皇成 田村
2018年優勝馬
オウケンムーン
調教師:国枝栄(美浦所属) 馬主:福井明
血統
父オウケンブルースリ ジャングルポケット
シルバージョイ
母ムーンフェイズ エリシオ
アフターザサン
動画
2018年:オウケンムーン
2017年:スワーヴリチャード
2016年:ディーマジェスティ
2015年:リアルスティール
2014年:イスラボニータ
2013年:メイケイペガスター
2012年:ゴールドシップ
2011年:ナカヤマナイト
2010年:ハンソデバンド
2009年:ブレイクランアウト
筆者コメント
この記事を書きながら、過去10年の優勝馬を見るとかなりの豪華絢爛なメンバーが揃っていることがわかりますね。特別記憶に残るのは2015年の共同通信杯、優勝馬のリアルスティールと2着馬のドゥラメンテ、この時現地で観戦しており堅いレースということで、ドゥラメンテの単勝を1万円勝って外した記憶は懐かしく感じます。この時はドゥラメンテとリアルスティール、3着のアンビシャスが後の競馬界であれ程の喝采を浴びると思っていませんでしたので、これから大舞台に挑戦する馬を応援できるというのが、やはり3歳戦の魅力かもしれません。
今回の2019年の共同通信杯での注目馬といえば、やはり無敗馬アドマイヤマーズ、この共同通信杯に勝てば5連勝に加え重賞3連勝、現状の3歳牡馬の横綱ともいえるサートゥルナーリアとの無敗馬どうしの一騎打ちに競馬ファンも期待しているはずです。鞍上のデムーロ騎手も先日サートゥルナーリアをルメール騎手に譲る形となった悔しさもあり、気合十分で挑んでくるのも見どころの一つです。
コメントを残す