【厳選データ】G2報知杯弥生賞 2020|過去10年分有力情報・傾向【予想の前に】

 2020 G2報知杯弥生賞有力データ

本競走は皐月賞のトライアルレースに位置付けられており、1〜3着馬に優先出走権が与えられることになっている春のクラシックにつながる大事な一戦となっています。

創設は1964年で中山競馬場・芝1,600mで行われていました。幾度かの変更ののち1984年から皐月賞と同じ中山競馬場・芝2,000mで行われるようになりました。これをきっかけに皐月賞の前哨戦として位置付けられ現在の形にはなりました。

賞金

1着:5,400万円

2着:2,200万円

3着:1,400万円

4着:810万円

5着:540万円

レースの売上

2018年 79億6605万

2017年 72億4651万

2016年 68億2565万

2015年 67億7931万

2014年 69億9924万

2013年 70億8900万

2012年 58億6230万

2011年 66億110万

中山競馬場へのアクセス

・JR西船橋駅からバスで約15分、徒歩で30分。

・JR船橋法典駅から専用地下道(動く歩道設置)で徒歩約10分。

・京成東中山駅からはバスで約10分、徒歩で約20分。

中山競馬場_アクセス

大きなレースがない日でも駐車場はそれなり混み合います。重賞の開催がある日は、気合を入れて早く行くか、大人しく公共交通機関を利用しましょう。

入場料:200

開門:時間900分(混雑状況などにより変更あり)

発売:原則として930分から(前日発売は1700分まで)

一部の投票所では920分から発売

現地で競馬を100倍楽しむためのグッズを紹介しています。ぜひ参考にしてください。

中山競馬場指定席

現地での観戦を考えている人は指定席も一度考えてみてはいかがでしょうか。意外と知らない人が多いですが、一度行ってみることをオススメします。

A-Seat(スタンド3階)

2人掛けで指定席の中では一番ゴール板に近い席となっています。7インチのモニターとコンセントが各席に設置されているので、不便を感じることもありません。一番熱くなれる席であることは間違いありません。ネット予約だけではなく当日発売もしています。

K-Seat【+i】(スタンド3階)

1人掛けの席でありながらかなりゆったりとした広さを持っています。各席にi-Seat端末が設置されており、ICカードを利用してキャッシュレスで投票することができます。馬券購入に立ち上がる必要もないので、終日楽しんでも疲れることも少ないでしょう。また。レース実況やパドック動画、オッズや馬体重などの競馬に関する基本情報や投票に役立つ情報を自分の席で全てチェックすることができるので、最高の休日を過ごすことができると思います。

詳細はこちらでご確認ください。

周辺駐車場情報 料金2,000円

※パークウインズ時(場外発売時)1,000

JRA直営駐車場のほか民間駐車場があります。

駐車可能台数は1,200台。車で行く=停められる とは限らないので注意が必要です。また、周辺の道路が超混雑するので、公共交通機関のご利用を強く強くおすすめいたします。JRA直営駐車場のほかに民間駐車場もあります。

コース紹介

中山競馬場中山 芝・2,000m

スタートしてから最初のコーナーまでは約400mほどです。ゴール前の急勾配な坂を2度登ることになるのでタフでありつつ、3コーナーからのスピードをそのまま持続できる馬が好走する傾向にあります。

データで見る傾向と対策 過去10年分

配当

年度 単勝 馬連 馬単 3連複 3連単
2018 180円 300円 450円 500円 1,320円
2017 330円 4,3600円 5,480円 9,480円 46,720円
2016 260円 220円 440円 190円 830円
2015 630円 3,380円 6,200円 41,050円 187,960円
2014 160円 690円 860円 1,470円 3,850円
2013 1,980円 52,300円 122,810円 34,310円 461,810円
2012 2,910円 7,830円 22,190円 14,380円 126,790円
2011 270円 2,220円 3,130円 3,780円 18,840円
2010 170円 400円 600円 2,010円 5,050円
2009 130円 1,930円 2,180円 8,620円 26,930円

堅い決着と荒れる決着の差が非常に激しいレースとなっています。

人気

単勝人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 11-3-0-6 55.0% 70.0% 70.0%
2番人気 6-4-5-5 30.0% 50.0% 75.0%
3番人気 0-3-1-16 0.0% 15.0% 20.0%
4番人気 1-4-3-12 5.0% 25.0% 40.0%
5番人気 0-1-4-15 0.0% 5.0% 25.0%
6~9番人気 2-4-6-67 2.5% 7.6% 15.2%
10番人気以下 0-1-1-59 0.0% 1.6% 3.3%
単勝オッズ 成績 勝率 連対率 複勝
1.9倍以下 8-2-0-2 66.7% 83.3% 83.3%
2.0~2.9倍 2-1-1-5 22.2% 33.3% 44.4%
3.0~4.9倍 6-4-3-8 28.6% 47.6% 61.9%
5.0~7.9倍 1-2-2-12 5.9% 17.6% 29.4%
8.0~14.9倍 1-5-5-20 3.2% 19.4% 35.5%
15.0~19.9倍 1-2-2-12 2.4% 17.6% 29.4%
20.0~49.9倍 1-2-4-35 2.4% 7.1% 16.7%
50.0倍以上 0-2-3-86 0.0% 2.2% 5.5%

配当を見ると荒れているレースも多いように見えますが、基本的には人気上位から見ていくべきです。穴を開けているのは関東馬に多い傾向にあります。


3連単1頭軸マルチで10年購入すると

ここでは3連単を1頭軸マルチで購入した結果を報告します。購入ルールとして軸は1番人気、相手7頭は人気順(2〜8番人気)、点数は126点の1点100円。以下10年分の結果です。

年度 決着順 結果 購入額 払い戻し 累計
2009 1-5-7人気 的中 12,600 26,930 +14,330
2010 1-2-7人気 的中 12,600 5,050 +6,780
2011 1-7-5人気 的中 12,600 18,840 +13,020
2012 9-3-5人気 不的中 12,600 0 +420
2013 6-10-2人気 不的中 12,600 0 -12,180
2014 1-4-2人気 的中 12,600 3,850 -20,930
2015 2-4-10人気 不的中 12,600 0 -33,530
2016 2-1-3気 的中 12,600 830 -45,300
2017 1-8-5人気 的中 12,600 46,720 -11,180
2018 1-2-4人気 的中 12,600 1,320 -22,460

的中率は良かったのですがプラスにまで持っていくことはできませんでした。1番人気は1着もしくは4着以下だったので配当的にもう少し伸びが足りなかったです。

 

血統

種牡馬 着度数 勝率
回収率
複勝率
回収率
ディープインパクト 33-27-27-164 13.1%
65.0%
34.7%
76.8%
ステイゴールド 24-23-28-187 9.2%
84.7%
28.6%
86.5%
ハーツクライ 22-18-19-155 10.3%
68.4%
27.6%
99.3%
ハービンジャー 19-14-14-129 9.8%
76.4%
26.7%
60.6%
キングカメハメハ 14-16-15-98 8.9%
36.7%
31.5%
67.7%

出走予定馬

馬名 年齢 性別 騎手 調教師

ニシノデイジー 牡3 勝浦正樹 高木登

ラストドラフト 牡3 C・ルメール 戸田博文

ブレイキングドーン 牡3 福永祐一 中竹和也

サトノラディウス 牡3 武豊 国枝栄

クリノガウディー 牡3 内田博幸 藤沢則雄

カントル 牡3 未定 藤原英昭

マイネルサーパス 牡3 丹内裕次 高木登

アドマイヤスコール 牡3 未定 加藤征弘

メイショウテンゲン 牡3 池添謙一 池添兼雄

ヴァンケドミンゴ 牡3 未定 藤岡健一

2018年優勝馬

ダノンプレミアム

調教師:中内田充正(美浦所属) 馬主:ダノックス

血統

父ディープインパクト  サンデーサイレンス

            ウインドインハーヘア

母インディアナギャル  Intikhab

            Genial Jenny

f:id:kbmanabu:20190222015016p:plain

動画

2018年:ダノンプレミアム

2017年:カデナ

2016年:マカヒキ

2015年:サトノクラウン

2014年:トゥザワールド

2013年:カミノタサハラ

2012年:コスモオオゾラ

2011年:サダムパテック

2010年:ヴィクトワールピサ

2009年:ロジユニヴァース

筆者コメント

弥生賞は皐月賞だけではなくダービーに続くレースとしても有名です。最近では2016年の優勝馬のマカヒキがダービー馬となっています。

今年のワグネリアンの全弟であるカントルに注目しています。現在2勝しており、藤原英昭調教師は「訓練中という感じではあるが、良くなっている」とコメントします。昨年のダービー馬の弟としてこのレースからダービーに繋ぐことができるのか、楽しみですね。

シェアする!