【厳選データ】G2アルゼンチン共和国杯2019|過去10年分有力情報・傾向【予想の前に】

アルゼンチン共和国杯は東京競馬場の芝・2500mで行われるG2競争です。1963年に創設された時は「アルゼンチンジョッキークラブ」という呼び名でしたが、1974年にアルゼンチンの競馬がジョッキークラブから国の管轄に変更されたことに伴って、翌年「アルゼンチン共和国杯」に改められました。
第一回競争は5月に東京競馬場の芝・2300mで開催されました。その後、幾度かの変更を行い、1984年に現在の11月開催、4歳(現3歳)以上、芝・2500mのハンディキャップ競争として定着します。

東京2500mというやや長めのレースで、ジャパンカップか有馬記念への叩きとして使われることもあります。

2019 G2アルゼンチン共和国杯を楽しむ前に

賞金

1着:5,700万円

2着:2,300万円

3着:1,400万円

4着:860万円

5着:570万円

レースの売上

2018年:32億4145万円

2017年:58億2576万円

2016年:54億4937万円

2015年:52億5465万円

2014年:47億3108万円

2013年:52億7556万円

2012年:52億1190万円

2011年:51億2692万円

東京競馬場へのアクセス

交通手段

・京王線「府中競馬正門前駅」から専用歩道橋にて正門まで徒歩約2

・京王線「東府中駅」南口から東門まで徒歩約10

JR武蔵野線/南武線「府中本町駅」臨時改札口から専用歩道橋にて西門まで徒歩約5

・西武線「是政駅」から南門まで徒歩約10

東京競馬場 アクセス

G1レースほどの混雑はありませんが、天気が良ければ閑散としていることはありません。家族連れやカップルできている人も多くみられます。最終コーナー付近の席は早めの到着が必須となりますので、良席を狙う人は後悔のないようにしましょう。

入場料:200

開門:時間900分(混雑状況などにより変更あり)

発売:原則として930分から(前日発売は1700分まで)

一部の投票所では920分から発売

東京競馬場指定席

現地での観戦を考えている人は指定席も一度考えてみてはいかがでしょうか。意外と知らない人が多いですが、一度行ってみることをオススメします。

B指定席(フジビュースタンド56階)

当日発売、11,500円からなとなる全席二人掛けの席となっており、席は全席屋外、2席毎に1台ずつモニターが設置されており、コンセント完備はもちろんゴール手前での攻防を間近で観戦することができます。

C指定席(フジビュースタンド56階)

当日発売 全席二人がけの席となっており、モニター付きでこちらもコンセント完備、

値段も1,000円とお手頃となっており屋外席なので天気のいい日は是非とってほしい席です。

 詳細はこちらでご確認ください。

周辺駐車場料金2,000

(パークウインズ時(場外発売時)1,000円)

注記:JRA直営駐車場のほか民間駐車場があります。

注記:駐車可能台数は1,200台。車で行く=停められる とは限らないので注意が必要です。また、周辺の道路が超混雑するので、公共交通機関のご利用を強く強くおすすめいたします。

JRA直営駐車場のほかに民間駐車場もあります。

コース紹介

東京競馬場 コース

東京 芝2,500m

スタートしてすぐに最後の直線の上り坂が待ち構えています。中盤にやや急な上り勾配を含めるとゴールまでに3回も上らないといけません。さらに東京競馬場の直線は525.9mあり、スタミナと長く使える脚が必要とされます。終盤に力を発揮する為、極力ロスを少なくできる、器用で操縦性の高いことも重要です。

データで見る傾向と対策 過去10年分

過去10〜20年でまとめています。他にも載せて欲しいコンテンツがあればぜひコメントに残してください。

配当

年度 単勝 馬連 馬単 3連複 3連単
2018 480円 910円 1,910円 13,560円 49,460円
2017 200円 1,840円 2,250円 3,020円 12,060円
2016 390円 1,110円 2,140円 1,690円 8,290円
2015 210円 1,460円 2,150円 3,990円 14,570円
2014 490円 1,510円 2,590円 3,310円 14,480円
2013 1,270円 5,050円 12,060円 8,250円 71,300円
2012 380円 1,060円 1,870円 3,130円 12,740円
2011 630円 1,620円 3,180円 10,810円 48,520円
2010 310円 950円 1,580円 11,820円 42,830円
2009 2,510円 13,520円 34,080円 121,040円 922,600円
2008 890円 1,500円 3,520円 1,480円 10,090円

ハンデ戦ですが過去10年で大きく荒れたのは1回のみです。無理な穴狙いはやめたほうが無難です。

人気

単勝人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 4-4-1-11 20.0% 40.0% 45.0%
2番人気 6-3-3-8 30.0% 45.0% 60.0%
3番人気 6-2-6-6 30.0% 40.0% 70.0%
4番人気 0-5-0-15 0.0% 25.0% 25.0%
5番人気 0-0-0-20 0.0% 0.0% 0.0%
6~9番人気 3-3-7-67 3.8% 7.5% 16.3%
10番人気以下 1-3-3-128 0.7% 3.0% 5.2%
単勝オッズ 成績 勝率 連対率 複勝率
1.9倍以下 0-0-0-0 0.0% 0.0% 0.0%
2.0~2.9倍 2-0-1-2 40.0% 40.0% 60.0%
3.0~4.9倍 8-7-3-15 24.2% 45.5% 54.5%
5.0~7.9倍 5-5-5-14 17.2% 34.5% 51.7%
8.0~14.9倍 2-2-2-43 4.1% 8.2% 12.2%
15.0~19.9倍 1-3-4-27 2.9% 11.4% 22.9%
20.0~49.9倍 2-3-3-68 2.6% 6.6% 10.5%
50.0倍以上 0-0-2-86 0.0% 0.0% 2.3%


3連単1頭軸マルチで10年購入すると

ここでは3連単を1頭軸マルチで購入した結果を報告します。購入ルールとして軸は1番人気、相手7頭は人気順(2〜8番人気)、点数は126点の1点100円。以下10年分の結果です。

年度 決着順 結果 購入額 払い戻し 累計
2009 11-4-10人気 不的中 12,600 0 -12,600
2010 1-2-9人気 不的中 12,600 0 -25,200
2011 3-1-8人気 的中 12,600 48,520 +10,720
2012 2-3-6人気 不的中 12,600 0 -1,880
2013 7-4-3人気 不的中 12,600 0 -14,480
2014 2-4-3人気 不的中 12,600 0 -27,080
2015 1-4-3人気 的中 12,600 14,570 -25,110
2016 2-4-3人気 不的中 12,600 0 -37,710
2017 1-7-3人気 的中 12,600 12,060 -38,250
2018 3-1-11人気 不的中 12,600 0 -38,250

的中率の低さから見てもこのレースは回避で良いと思います。

 

血統

種牡馬 着度数 勝率
回収率
複勝率
回収率
ディープインパクト 0-3-3-16 0.0%
0.0%
27.3%
109.5%
ハーツクライ 4-1-0-17 18.2%
135.9%
22.7%
55.9%
キングカメハメハ 2-0-2-15 10.5%
166.3%
21.1%
88.4%
ステイゴールド 3-0-1-12 18.8%
176.9%
25.0%
64.4%
カンパニー 1-0-0-2 33.3%
590.0%
33.3%
166.7%

2018年優勝馬

パフォーマプロミス

調教師:藤原英昭(栗東所属) 馬主:サンデーレーシング

血統

父ステイゴールド    サンデーサイレンス

            ゴールドデンサッシュ

母アイルビーバウンド  タニノギムレット

            バウンドトゥダンス

アルゼンチン共和国杯_パフォーマプロミス

動画

2018年:パフォーマプロミス

2017年:スワーヴリチャード


www.youtube.com

2016年:シュヴァルグラン


www.youtube.com

2015年:ゴールドアクター


www.youtube.com

2014年:フェイムゲーム


www.youtube.com

2013年:アスカクリスチャン


www.youtube.com

2012年:ルルーシュ


www.youtube.com

2011年:トレイルブレイザー


www.youtube.com

2010年:トーセンジョーダン


www.youtube.com

2009年:ミヤビランベリ


www.youtube.com

2008年:スクリーンヒーロー


www.youtube.com

筆者コメント

1番人気の複勝率は50%です。G2にしては低いです。叩きレースとしての定着が強いせいかオッズが割れやすいことも特徴で、1番人気が3〜4倍で推移することも珍しくありません。10番人気以降が突っ込んでくることは稀なので、買いにいきたいレースでもありますが、軸を定めにくいため回避推奨です。

シェアする!