【厳選データ】G2日経新春杯2020|過去10年分有力情報・傾向【予想の前に】

2020年 G2日経新春杯有力データ

日経新春杯は京都競馬場 2,400mで行われるレースです。1954年の日本経済新春杯がルーツとなり、1979年から現在の名称となっています。出走資格は4歳上、斤量に関しましてはハンデキャップ戦となりますので注意が必要です。

(賞金5,700万円 2着2,300万円、3着1,400万円 4着860万円、5着570万円)京都競馬場

レースの売上

2018年:50億4,569円

2017年:45億3,062万円

2016年:47億9,666万円

2015年:46億6,866万円

2014年:43億2,344万円

2013年:58億175万円

2012年:43億3,908万円

2011年:57億694万円

京都競馬場へのアクセス

交通手段

京阪電鉄淀駅下車徒歩2

JR山崎駅からバスで約20

阪急電鉄西山天王山駅からバスで約15

2017年の来場者数はおよそ4万人程。例年の秋華賞よりはやや多く入るかというところです。ある程度混雑見込み。参考として同競馬場で開催されるG1天皇賞春は約65,000人、アーモンドアイの2018秋華賞44,000人でした。

京都競馬場 アクセス

入場料:200

現地で競馬を100倍楽しむためのグッズを紹介しています。ぜひ参考にしてください。

開門:時間900分(混雑状況などにより変更あり)

発売:原則として930分から(前日発売は1700分まで)

一部の投票所では920分から発売

京都競馬場指定席

現地で観戦しようと思う人へ簡単に指定席について調べ、オススメをピックアップしました。

ラウンジシート 当日発売

屋内席と屋外席があり、屋内席はコンセントがついています。

屋外席にコンセントはなく自由席になりますが、晴れてる日は屋外席の方が臨場感が味わえます。

Lーテーブル ネット予約

テーブル単位の発売となり2名から4名で席をとれます。

友人や家族で行く時にオススメです。

ネット予約は会員制になるので事前に登録が必要になります。

詳細はこちらでご確認ください。

周辺駐車場料金2,000

パークウインズ時(場外発売時)1,000円)

注記:京都競馬場では駐車場タイムサービスがあります。詳しくは 京都競馬場 駐車場タイムサービスのお知らせをご覧ください。

京都競馬場 駐車場タイムサービスのお知らせ JRA

JRA直営駐車場のほかに民間駐車場もあります。

・駐車台数は8,000台とのことです。G1dayは周辺の道路が渋滞するので、なるべく公共交通機関をおすすめします。

コース紹介

京都競馬場 コース

スタート地点から第1コーナーまでは600mと距離が長いです。1コーナーまでにはある程度の隊列ができあがっているので、ペースはここからスローになりやすく上がり勝負となりやすいのが特徴のコースです。

 データで見る傾向と対策

配当

年度 単勝 馬連 馬単 3連複 3連単
2018 370円 1,680円 2,720円 9,240円 37,240円
2017 290円 620円 1,230円 1,330円 5,040円
2016 470円 510円 1,260円 1,400円 6,550円
2015 1,210円 10,150円 19,580円 35,650円 200,130円
2014 320円 520円 930円 1,380円 4,700円
2013 2,280円 4,090円 9,840円 10,000円 63,590円
2012 160円 510円 660円 3,460円 9,250円
2011 320円 960円 1,660円 450円 3,250円
2010 390円 630円 1,360円 23,560円 89,590円
2009 3,440円 15,190円 41,360円 22,460円 213,570円

馬連の値段が10年の内、6回3桁の値段で収まっていることから上位人気の信頼度は高く、手堅いレースと言えます。しかし上位が飛んだ時の反動も大きく10年中3回は3連単の配当で5万円越えています。

枠順 着度数 勝率 複勝率
1枠 5-1-1-18 20.0% 28.0%
2枠 2-1-3-19 8.0% 24.0%
3枠 3-4-2-19 10.7% 32.1%
4枠 4-2-2-22 13.3% 26.7%
5枠 1-1-5-31 2.6% 18.4%
6枠 3-5-0-31 7.7% 20.5%
7枠 0-3-6-32 0.0% 22.0%
8枠 2-3-1-35 4.9% 14.6%

スタートから1コーナーまでの距離が長く隊列が決まりやすいことから、データ上でも内枠有利ということがわかります。5枠からは一気に勝率の数値が下がるので軸馬に関しては内枠から選んでいきたいです。

 

人気

単勝人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 5-5-2-8 25.0% 50.0% 60.0%
2番人気 6-4-0-10 30.0% 50.0% 50.0%
3番人気 2-4-3-11 10.0% 30.0% 45.0%
4番人気 2-2-5-11 10.0% 20.0% 45.0%
5番人気 2-0-1-17 10.0% 10.0% 15.0%
6~9番人気 1-4-7-68 1.3% 6.3% 15.0%
10番人気以下 2-1-2-82 2.3% 3.4% 5.7%

1から4番人気までの複勝率がかなり高く、やはり例年堅く決まる傾向ということがわかります。5から9番人気の馬は複勝率も15%と低く、あくまでヒモの抑え程度で買うのがいいと思います。

脚質

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ 2-3-2-16 8.7% 21.7% 30.4%
先行 6-7-7-52 8.3% 18.1% 27.8%
差し 9-7-8-66 10.0% 17.8% 26.7%
追込 3-3-3-73 3.7% 7.3% 11.0%

勝率は差し馬の成績がいいですが、連対率、複勝率に関しましては逃げや先行といった前を行く馬に軍配が上がっています。データを見る限り脚質に関しましてはあまり考慮する必要がないと思われます。

出走予定馬

アイトーン 4歳 54 牡馬 国分恭 五十嵐

アフリカンゴールド 4歳 52 牡馬 ミナリク 西園

ウインテンダネス 4歳 56 牡馬 内田博幸 杉山

エーティーサンダー 6歳 51 牡馬 酒井 湯窪

ガンコ 6歳 57 牡馬 藤岡佑介 松本

グローリーヴェイズ 4歳 55 牡馬 Mデムーロ 尾関

ケントオー 7歳 牡馬 55 和田 西橋

サラス 4歳 牝馬 49 松若 西村

シュペルミエール 6歳 55 牡馬 北村宏司 木村

ダッシングブレイズ 7歳 56 牡馬 福永 斎藤崇

ノーブルマーズ 6歳 56 牡馬 高倉 宮本

マサハヤドリーム 7歳 55 牡馬 北村友一 今野

ミライヘノツバサ 6歳 56 牡馬 未定 伊藤大

ムイトオブリガード 5歳 56 牡馬 川田 角田

メイショウテッコン 4歳 56 牡馬 武豊 高橋忠

ルックトゥワイス 6歳 55 牡馬 岩田 藤原英

ロードヴァンドール 6歳 56 牡馬 横山典 昆

2018年優勝馬

パフォーマプロミス

調教師:藤原英昭(栗東) 馬主:サンデーレーシング

血統

ステイゴールド    サンデーサイレンス

ゴールデンサッシュ

アイルビーバウンド  タニノギムレット

バウンドトゥダンス

2018年 日経新春杯 勝ち馬 パフォーマプロミス

2018年の日経新春杯では当日1番人気のパフォーマプロミスが優勝しました。2着のロードヴァンドールが逃げる形で始まった形のこのレース、最後の直線でグイグイ伸びてきたのが印象的で2017年のMデムーロ騎手の勢いも未だ健在の内容といったレースでした。

2018年:パフォーマプロミス

2017年:ミッキーロケット

2016年:レーヴミストラル

2015年:アドマイアデウス

2014年:サトノノブレス

2013年:カポーティスター

2012年:トゥザグローリー

2011年:ルーラーシップ

2010年:メイショウベルーガ

2009年:テイエムプリキュア

筆者コメント

印象に残るのは2011年の勝ち馬ルーラーシップです。ルーラーシップは母がエアグルーヴ、半姉がアドマイヤグルーヴと超良血馬、レースではビートブラックがハナを切り、先団グループの1列後方で待機する形となったルーラーシップですが、直線では力強い走りを見せ2着のローズキングダムを2馬身離し勝利しました。ちなみにこの時のリスポリ騎手はJRA重賞初勝利となります。

シェアする!